top of page
執筆者の写真グリーンモールハウジング事務局

\\\ アパート再生プロジェクト ///

【実践】アパート再生プロジェクト『オーナー様と試行錯誤のお部屋作り➀』


熊本県荒尾市緑ケ丘 グリーンモールハウジング

ハウシングアドバイザーの小柳です。


今回私が携わった荒尾市のファミリー向けアパート再生の結果、常時満室に成功して

蘇った実例をご紹介。 (#^.^#)


荒尾市川登の落ち着いた住宅街の一角にある築24年の木造2階建てアパート

入居者間のトラブルはなく荒れているわけではありませんが、空室が目立ち、問合せも入らない暗いアパートでした…


↓屋根の葺き替えと外壁塗装工事中の様子です↓

ゆめタウンシティモールまで車で2分ほどの立地で、生活利便性に問題はないはず…

どうすればお客様に興味を持っていただけるのか。


ここからが、私たち不動産業者とオーナーご夫婦のアパート再生プロジェクトの始まりでした。


まず取り掛かったのは、駐車場です。

ファミリー向け3DKの間取りにも関わらず、駐車場が1台分しか確保できない…


これはかなりの大問題!!!

荒尾市は駅やバスの利用が少なく、車の所有が必須の街なので、駐車場が確保できないことを理由に断念される方が多くいらっしゃいました。


どんなに室内や設備のグレードがアップしても、需要に合わない物件では入居者が決まるはずもありません。


そこで早速、弊社みんなの知恵と力で解決へと乗り出しました!


各部屋に2台ずつ駐車場がとれるよう隣地を駐車場用地として購入させて頂き 駐車台数も

増設、来客用駐車場も確保できる広さへと生まれ変わることができました!

※今回は、隣地所有者様が過去に弊社とご縁がある方だったため、協力いただくことができました。感謝いたします。


高台の立地なので陽当たりも良くなり、敷地内からグリーンランド🎡の花火も一望できます。

渋滞に入らずにアパートの敷地内から花火が見えるのは、小さなお子様には+ポイントですね♪


↓駐車場造成工事完了後の様子です↓

大型のファミリーカーも充分転回できる広さがあるので、子育て中のご家族にも喜んでいただくことが出来ました。


次に取り掛かったのは、建物内外装・設備のグレードアップと内装リフォームです。


リフォームと一言でいうのはとても簡単ですが、空室の多いアパートに多額なお金をかけられるほど余裕のあるオーナー様は少ないのが現状だと思います。

まずはお客様の需要や市場を知り、人気のある設備を効率よく設置することが大切だと思います。




最近、弊社にご来店されるお客様に希望条件を伺うと、独立洗面化粧台・モニター付きインターホン・ウォシュレット・エアコンは必須で探されている方が多い気がします。


特に20代・30代の新婚さんや子育て家族の方たちは、水回りやセキュリティ面を気にされる方が多く、インターネットで物件検索をする場合も、設備欄に☑を入れて検索する方が

ほとんどです。

もし、空室に悩まれているオーナー様がいらっしゃれば、人気設備の設置を検討されては

いかがでしょうか?


とても長い文章になってきたので今回はこの辺にして、次回【実践】アパート再生プロジェクト『オーナー様の愛が詰まったお部屋作り②』に繋ぎたいと思います。


長々と読んでいただきありがとうございました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

”中古アパート・中古住宅の空室にお困りのオーナー様”

少しでもお役に立てる提案ができれば幸いです。

ゆめタウンシティモール1F

グリーンモールハウジング小柳まで

お気軽にお問合せください★

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

熊本県荒尾市緑ヶ丘1丁目1-1

ゆめタウンシティモール1F

株式会社グリーンモールハウジング

担当:小柳(コヤナギ)

TEL:0968-65-8808 FAX:0968-66-4677

mail:mondarisa72@gmail.com

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10:00~18:00まで受付可能です。

定休日:毎週水曜日


















閲覧数:16回0件のコメント

Comments


bottom of page