top of page

賃貸申込み時の詐称について!

  • 執筆者の写真: グリーンモールハウジング事務局
    グリーンモールハウジング事務局
  • 4月12日
  • 読了時間: 4分

こんにちは。熊本県荒尾市の中心部 ゆめタウンシティモール不動産サービスセンター

「グリーンモールハウシング」の藤崎です。



さて、今回は先日ネットニュースで流れていた賃貸不動産申込時に勤務先や居住者、物件の賃借借目的が契約と違う用途で使われていた等の賃貸不動産のグレーな部分をお伝えします



気に入られた賃貸物件が見つかり、ココに住みたい!と思われたらまずは賃貸申込書にご記入頂き、本人確認書類と併せて家賃保証会社への保障申込書に記入いただき、大家さんと

保証会社の審査が無事に通過したら賃貸契約、鍵の引き渡し、物件へ引っ越し。の流れ


荒尾市でも最近10年程 賃貸契約締結時には家賃保証会社の利用条件が主流となっています

家賃保証会社の利用条件が必須になった背景は、連帯保証人離れだけでなく、保証会社が

入居者審査を行ってくれるから。


ブラック歴、犯罪・逮捕歴、反社会的勢力情報、家賃滞納歴等々保証会社は膨大な個人情報データを保有していますので、大家さんや不動産会社の審査とは比べようもありません。


また家賃保証会社は元金融会社が多く、貸付けた金融債権回収業務の人材も豊富で得意です。

保証料収入だけでなく、むしろ滞納家賃の立替え後の回収業務で利益を出している一面も

あるのです。


今回話題となったニュースはその賃貸申込みを通すために賃貸申込者の事実と違う職種、勤務先、勤務年数等の偽装を有料で請け負うアリバイ屋さんに依頼してまで入居者審査を通過し、最終的に部屋を借りる目的。


以前勤務した新宿の不動産会社時代には新宿歌舞伎町に行くと あらゆる電柱にアリバイ屋さんのチラシがピンクチラシと一緒に貼ってありました。


大体お部屋を借りたい方、昼間の会社に就職・転職・結婚希望の方へ。というようなことが記載されています。モチロン電話ボックス内外部にもビッシリと張り付けられていました。

主な利用者は夜のお仕事の方々ですかね。



新宿歌舞伎町から新大久保にかけて夜のお仕事向けの賃貸マンション等は多数ありました。

外国人居住者も多く、言葉も通じません。今でもあると思いますが。


当時は賃料は割高ですが徒歩や¥2,000円程のタクシー代で歌舞伎町に通勤できるエリアが人気でした。繁華街に近く利便性に恵まれた立地なので割高な賃料を負担する為、職場(お店?)の同僚同氏(今でいうシェアハウス、シェアマンション)や同棲カップルの利用が主です。

中には単身向けのワンルームマンションに数名住む部屋も有り、なかなかカオス状態です。(笑)

新宿や歌舞伎町の不動産会社は夜のお仕事従事者向けの審査が緩い賃貸物件も有るのですが、賃料割安な郊外エリアや住宅地の賃貸物件の場合、会社員向けの通常の審査基準の物件が主になりますので、それをクリアするために上記のようなアリバイ会社を利用するのでしょうね。


都心部だけでなく地方の弊社でも賃貸物件申込時に入居申し込み書類や保証会社の審査通過が条件と伝えると急にトーンダウンされる方もおられ、何かの事情が有るのでしょう。 

他に運転免許証やマイナンバーカード等の写しも必須ですし、連帯保証人はいなくとも緊急連絡先に記載できる方は必要です。


稀に家賃保証会社の審査に落ちる方もおられます。住宅ローン融資の審査と違い保証会社も保証料収入に繋がるため、断る審査ではなく基本は受け入れるための審査です。


それを落ちるとなると余程の強者と判断されますので、賃貸契約は難しいでしょうね。そのような方々が上記のアリバイ会社を使って審査を通過することが有れば大きな問題です。


入居後の管理まで請け負う不動産会社としては、現在の所在確認や勤務先に確認・訪問するや紹介制等より慎重な審査を行うほか有りません。 不動産会社は暴排条例も有り、もよりの警察署へ反社会的勢力関係者の調査依頼は出来ますが限界が有ります。


今後、特に人気物件については入居審査が厳しくなる傾向は有りますね。 

それが既存入居者の安心・安全性に繋がることで常に満室が継続する人気物件になります。 

結果、入居者にとっては安心して生活できる事になり、大家さんにとっては賃料滞納やトラブルの減少で安定経営に繋がります。



それぞれ様々な事情の有る方も居られますので、賃貸探しの時には正直に事実を不動産会社の担当者に伝えてください。

過去には大家さんに事情を話し大家さんから賃貸受け入れ承諾が貰えた場合も有りますので、ご事情が有る方は、一度 弊社担当迄お伝えください。



くれぐれも賃貸申込書にうその記述はダメですよ!








下記の記事は賃貸入居者審査を通すためだけでなく、売買時の住宅ローン審査に偽造書類で

金融機関の住宅ローン審査を通した詐欺行為の事例も記してあります。



以下詳細は『不動産会社のミカタ』さんからメールで届いた記事をご参照ください。

【賃貸審査で悪用される】アリバイ会社と偽装書類の実態 

Comments


© 2020-2024 Green Mall Housing Ltd.

bottom of page