令和5年7月 荒尾市役所で行われた「第73回荒尾市都市計画審議会」で荒尾市内の土地3ヶ所の用途地域見直しが承認されました。
今回の広大な旧三井鉱山の鶯町社宅跡地2ヶ所と国道208号線赤田公園そばの旧つかさパチンコ店舗跡地の土地を工場進出可能な工業用地系に用途の今回見直しが行われました。
※ 上記資料は荒尾市への新規事業進出の窓口の地域振興部 産業振興課さんから頂いた資料を添付しています。
平山(旧三井鉱山鶯町社宅跡地)進出検討分譲区画は未だ余裕がございます。
その他工場用地として 赤田公園そば旧パチンコ店跡地もございます。
様々な優遇制度も用意されていますので 詳細は上記担当課迄お願いします。
旧三井鉱山 鶯町炭鉱社宅跡地は閉山後25年程、(一部太陽光発電所に利用)見直しもされずそのままでした。過去に市民病院移転候補地になりましたが市街地の東側の為、皆様ご存知のように現地建替えとなりました。 今秋開業予定です。
(樹木も伐採されて、現地周辺も明るくなりました。鶯町社宅跡地は南関ICと工事中の有明海沿岸道路荒尾ICを結ぶ県道沿いで、高台の現地からは直ぐそばの緑ケ丘グリーンランドの花火も望めますね! 弊社の有るゆめタウンシティモールまで車で5分程で便利な立地です。)
熊本県菊陽町に台湾の半導体企業進出が決定後、関連企業も含め菊陽町周辺エリアは企業進出により不動産価格はバブル状態。従業員の受け入れで宅地・アパートも新築ラッシュで賃料もバブル値です。アパートメーカーさんに聞くと日本人向けでなく、裕福な台湾人向け住宅で間取りは4LDKで賃料月額15万円程と。(笑) (*^_^*)
当然、法人契約のサブリース契約で大手ハウスメーカーが動いています。周辺のホテルや
飲食店関係も工場の建築作業員宿泊施設で潤っているそうで、 コロナ禍で疲弊した地元
企業にとっては皆大歓迎でしょう。
当然荒尾市もこの波に乗りたい! 今回の進出ラッシュの最終電車に飛び乗れるように。
荒尾市の将来を考えると今回行政のこの動きは歓迎します。 迅速な行動が必要です。
荒尾市にとって100年に1度のチャンスだった あの九州新幹線も 「グリーンランド駅」が
開業実現出来ていれば 週末は九州全域からグリーンランド観光客の利用が望めたのでは。
荒尾を挟む新大牟田・新玉名両隣の二駅は新幹線なのに既に無人駅…。
JR九州さんも残念ですね。
さて、今回の工場誘致に欠かせない用途地域の見直しで具体的な工場進出に繋がれば街づくりの観点からは成功です。
実は2年前弊社が山鹿市の工業団地に管理する約5,000㎡土地を隣地に進出する工場の
従業員駐車場として契約させて頂きました。山鹿市主導で誘致が進み、結果半導体関連企業工場が完成し、従業員は地元採用枠も。
山鹿市は地域雇用と空き家・空きアパートも解消され、現在新築アパート建築ラッシュと
変化しました。
当然山鹿市は以前から空き家・空き地バンクで解消に努めていましたが、山鹿市内の
工場進出で空き家対策にも成果が有りました。
報道では今回の荒尾市進出検討企業は将来の拡充も想定し、よりゆとり有る敷地面積と雇用確保を求め山鹿市から荒尾市へ工場進出候補地を変更されたとのことです。
今回の動きと関係あるかは判りませんが、利便性に恵まれた荒尾市中心部緑ケ丘エリアの
不動産問合せ(賃貸 居住・店舗、売買)がお盆過ぎ辺りから増えてきたように感じます。
他の地方と同じく人口減少、地域雇用確保、子育て世帯の定住促進等の多くの課題を持つ
荒尾市ですが今回の工場進出を機に、街に新しい変化を生み出す風に繋がれば良いと考えます。
弊社のような地域に特化した街の不動産会社は行政と共に「住民が住みたいと想える魅力
ある街づくり」により協力し、空き家バンクを主にした空き家・空き地・空き店舗対策や
コンパクトシティー計画を基準とした既存の不動産価値を毀損しないような定住促進策を
推進する。 市民と行政が 現在まで創り上げてきた街を守る。
逆に 災害リスクの有るハザードマップエリア内での宅地開発や、今後の荒尾市の人口予想を無視した開発業者による無秩序な宅地供給は制限。災害リスク地域での宅地開発は論外
ですが販売の需要が見込めないような乱暴な住宅開発も将来的に地域に悪影響を及ぼします。(お隣〇国の住宅開発のように地価下落を加速させるトリガーに。)
新たな宅地供給の更なるルール作りの策定も必要と考えます。
弊社の有る荒尾市中心部 緑ケ丘エリア「ゆめタウンシティモール」画像
ゆめタウンシティモール隣接「荒尾市 緑ケ丘リニューアルタウン」の街並み
Commentaires