🏠2025年4月熊本県荒尾市不動産市況
- グリーンモールハウジング事務局
- 11 分前
- 読了時間: 9分
熊本県荒尾市緑ヶ丘ゆめタウンシティモール不動産サービスセンターのグリーンモールハウシングの藤崎です。
当ブログでは荒尾市における日々の生活や不動産業務で私が感じたことを勝手に発信しております。
さて2025年4月に入り、お客様より荒尾市内の不動産物件問い合わせが賃貸、売買(土地・建物)共に増えており、成約に繋がり始めました。
GW期間中も遠方から帰荒されるお客様対応で、皆交代でオープンしております。

「荒尾市中心部 緑ヶ丘エリアゆめタウンシティモールと緑ヶ丘リニューアルタウン周辺エリア空撮」
2025年4月に入り、荒尾市内の不動産物件問い合わせが賃貸、売買(土地・建物)共に増えており、成約に繋がり始めました。
住宅ローン金利上昇のトレンドは継続し、建築費の高騰にも歯止めがかかる様子もなく、
更に職人高齢化・不足や賃金高騰で建築費も収まる気配が有りません。収まるまで待つ時間が勿体無い。と踏み出した皆様は言われています。
特に人気の緑ヶ丘エリア不動産物件の成約が急増しており、2000年以降荒尾市内では過去賑やかだったJR荒尾駅エリアから、旧緑ヶ丘炭鉱社宅跡地の開発で生まれたあらおシティモール(現ゆめタウンシティモール)のオープンで利便性に恵まれた緑ヶ丘エリア内への
人口移動・集中も有り、当エリアでは良質な宅地や中古住宅が不足気味になってきました。
昭和時代から数多くの旧炭鉱社宅が立ち並び、居住人口が集中していた緑ヶ丘エリアの土地
不動産には基本的に住宅が建築されており、空き地のまま残っていた土地は殆ど見当たりません。
当地で22年営業する弊社でも緑ヶ丘エリアでは既存建物が有る古家付き土地を売主様から
バトンタッチさせて頂いており、自社建売り事業用地の為に立地に拘って取得した弊社
緑ヶ丘コレクション土地には初回面談から物件取得まで15年程の永いお付き合い期間を要して弊社にバトンタッチ頂いた土地もございます。
余談ですが有名な東京の森ビルさんは六本木ヒルズ等の再開発などで、多数の地権者を1件1件熱心に訪ね、協議を重ね土地の取得まで50年程かかったそうです。(*_*;
ホント 頭が下がります。
前職の勤務先不動産会社も現在の六本木ヒルズと表参道ヒルズ用地の地権者でしたので、
森ビルさんの開発に協力したようです。
表参道の同潤会アパートを数部屋保有していました。多分、開発目的(下層階は店舗、上層階は分譲マンション目的)だと思われますが、途中バブルで地価高騰し断念したのでは。
物件力の有る土地の入手はそれだけの情熱、手間、時間とコストが必要です。
なにより一番大切なことはご縁ですね。
前職の不動産デベロッパー営業時代は駅近くの1流の優良地は○井、○菱、○友さん等の
大手メジャーセブン(と今は呼ぶのですか)が高値で購入し、その立地やブランド力で
プロジェクトを成功させる状況を数多く見てきた私自身はやはり立地に拘ります。
荒尾市内で1番高額な土地でも坪20万円しませんので、基本的に自社で不動産を取得する場合は出来るだけ不動産価値の有る立地条件の宅地の取得に注力しています。
購入された方が将来バトンタッチされる場合、出来るだけ不動産価値が棄損しないことを
想定しています。

先の大戦で戦果を被った荒尾市内の土地保有期間は大地主さん一族では数百年保有地も有るでしょうが、弊社に売却相談で来社される程んどの皆様の保有期間永くて50~100年程かと思います。
私自身は土地は定期的にバトンタッチされていくべきもの。と考えます。
社会情勢等で土地の需要、活用方法も変わります。良く先祖代々の土地を守る。という言葉を聞きます。
(特にお隣の玉名市内の土地問題では地主様から良く耳にします。玉名市の方は土地に対する思いが強いのでしょう。荒尾市内では玉名市程このセリフは聞きません。)
子孫が先祖から受け継いだ土地を上手く活用出来るならばそれも有りです。
しかし、ただの保有で活用しないのであれば、活用する人(出来る人)にバトンタッチすべきと私は考えます。それが社会的責任と。 弊社管理地にも思い当たる物件が。(笑)
ご先祖様が残してくれた土地を自分の代で売却したらバチが当たる!
そんなことは無いと思います。 ご先祖様は大事な子孫を守ってくれるはずです。
逆にご先祖様も社会の役に立つ事を 望んでいるのでは! ( ´∀` )
別に売却を薦めているのではなく、折角なら将来の為に活用されたらどうか。との想いだけです。

モールそば本井手 緑ヶ丘郵便局そばの角地 販売完了済み
旧三井鉱山から土地を購入後マイホームを建築され約50年程所有物件、相続され大事に管理されていた空き家物件を所有者様の意向をくんで 今回良いご家族様にご縁が有りました。
既に築古住宅が解体され、新たに平屋住宅建築予定で地鎮祭が行われています。
奥にカンガルー保育園向い 弊社管理のメゾン・ド・緑ヶ丘マンションが見えますね。
利便性に恵まれた立地は既に住宅が建てられています。
隣地も知り合いのご家族が平屋を建築中です。利便性が人気のエリアなので周辺も建て替えられた新しい家が目立つようになりました。

モールそば本井手郵便局そばの角地 🎡グリーンランドの観覧車とホテルヴェルデが望めます。 築古住宅解体終了した現地からの北側眺望
現地は北傾斜の角地ですが、北側も明るく眺望も開けており現地からグリーンランドの🎇花火も楽しめます!
住所は本井手なので土地価格はお得です。お隣の緑ヶ丘アドレスになると土地値は坪当たり数万円程高くなります。道路1本違うだけです。
動物に例えると 本井手アドレスは🐱 緑ヶ丘アドレス強し‼🦁
荒尾市内住宅地では 緑ヶ丘ブランド1強です。
紹介ついでに一般的に荒尾市内不動産人気はやっぱり緑ヶ丘エリアですが、各地域にもまだまだ物件力の有る土地が眠っています。
下記はJR荒尾駅方面の土地で100坪程の角地です。
弊社お取引先のご家族相続物件ですが、最初当地は売却の意思は全く無く、アパート経営等でも無く駐車場として活用したいとの相談でお受けしました。
私も当地の存在は以前から認識はありました。
荒尾駅にもほど近く、利便性に恵まれた南西角地、しかも広い道路幅員のわりに交通量は
少なく静かで子育て世帯にぴったりな立地条件。平屋住宅に適した100坪ほどの敷地面積。
優良地なので不動産会社・アパートメーカー等から購入希望者が多く、昔から高値で購入したい。と所有者にオファーするも全滅!と聞いていた土地でした。
所有者の相続人様へ駐車場転用の工事費用見積もりと月極め駐車場料金予測を出してみても、駐車料金が安価な荒尾市ではやはりペイ出来ません。
工事費用どころか固定資産税や除草代等のメインテナンス費用位しかなりません。
よって、相続人様に状況を説明したところ ご理解頂き、急遽売却することになりました。
ただし所有者様から条件が有り、相続土地の中でも好条件の土地で有り、親族のマイホーム用地にと過去数々の購入オファーも断り永年保有してきた土地です。
事業用アパート用地向けだとより高く売れるのは聞いています。がアパート建築用地には
売りたくない。人口減少の地元荒尾市の為にも子育て世帯のマイホーム向け用地に売却したい。とのことでした。
JR荒尾駅方面でこれだけのスペックを持つ土地は私の知る限り15年程市場に出ていないので、個人的に欲しい!と直ぐに想いましたが、既に半年ほど前に同じ荒尾駅そばで中古住宅を購入済みだったのです。 (´;ω;`)ウゥ
丁度、そのタイミングで半年程前から荒尾駅方面の土地探しに数回来社される子育て中の
若いご家族がおられました。未だ土地探しも勉強中で融資どころかもハウスメーカーも決
まっていない。
少しネット等で情報収集し土地を見ている感じは有りました。そんな複数回来社時の会話の中でご主人から唐突に「・・・実は実家のそばで気になっている土地が有るのです。」と。
接客カウンターの上にゼンリン地図を広げ場所を確認すると・・・何と例のあの土地でした。 うーん ((+_+))
一瞬どうしようか考えました。当地の不動産力なら弊社で保有するべき。既に弊社のストックお客様にも複数の購入対象者が居られるハズ。等
ただ両親の土地探しに長時間突き合わされても、いい子で付き合ってくれる3歳程の娘さんの笑顔を見ていたら
何故か「よし。この娘の実家になるなら優良地を。」と考えてしまい 本人たちの希望よりハイスペックな土地だけど、若いご夫婦が望むのであれば叶えてあげよう!と…。
結果本人たちが当地にご縁が無ければ 私が購入すれば良い!
その後、売買契約から決済まで時間はかかりましたが、先日無事に引き渡しが完了し、売主様からも紹介者様からも良いご家族を紹介頂いたと感謝されました。
その後、何故か当地が弊社の仲介で取引されたことを耳にされた同業者からオタクで購入されないなら声掛けしてくれたら購入したのに…。と。言われ すみません遠い親戚が探してたので。(^^♪
買主様ご夫婦は何処までこの土地の価値を理解されているか分かりませんが、何時か解って
くれたらと考えています。
ただ売主様の紹介先様からは引き渡しまで色々とご協力頂きましたので、そこまでするなら買主様は私の親族だと今も思っておられます。まったく違うのですが未だ信じてくれません。(笑)
(確かにご夫婦の年齢からすると子供位ですね。)

JR荒尾駅そばの南西角地 平屋に適した敷地は100坪有り建物配置も自由度有ります。
どうか永年ご家族で幸せに暮らしてください。
中古住宅の人気は緑ヶ丘、中央、第1小、八幡小校区で特に子育て世帯は転校が無くそのまま生活できる様に現在の通学区内で家を探される家族が中心ですが、弊社では利便性と資産価値を考慮され 緑ヶ丘エリアを希望されるお客様のご来社がやはり多いのです。
ただ人気の緑ヶ丘エリアの中古物件は親族間売買も多い為、中古住宅の売出し戸数は他エリアに比べ少ないのが現状です。
これも正直タイミングとご縁です。

不動産業に携わって40年近くなりますが 勿論買主様、借主様が判断されて購入、賃借されるのですが稀に逆に土地や家が買主様、借主様を選んでいるような不思議なご縁を感じる
ことが有るものです。 相性もあるのでしょうね。(^^♪
私も優良な不動産から買主として選ばれるようになりたいものです。(笑)

現在弊社の売出し物件やアットホーム等の不動産売買サイト(同業他社様販売中で他社紹介可能物件も)にご希望の物件が無い場合でも、弊社の担当者まで希望条件とご予算をお知らせ頂くと適宜物件情報をメール等でも配信しております。
弊社ホームページからも登録は名能なので 是非、ご登録お待ちしております。

グリーンモールハウシングホームページ 会員登録 https://www.gmhousing.jp/

ゆめタウンシティモール正面入り口のバス乗り場と弊社外観 斜め前にタクシー乗り場有り
Comments