朝晩の冷え込みを感じる季節になりました。
朝が弱い私は、毎日布団から出るのが億劫です。
私より先に起きた子ども達に、顔を叩かれて起きる毎日。
最近は瞼を引っ張られるようになりました👀笑
子どもって容赦ないですよね・・・
さて、今日は物件選びをする時に、私自身がとっても意識している日当たりについてお話ししたいと思います。
家賃や立地は、物件選びをするうえで欠かせませんが、日当たりは現地を内覧してみないと分かりずらいです。
インターネットに掲載されている写真は、どこの不動産会社も良く見せるために工夫するので、実際よりもかなり明るく見えます。
日当たりの良さを事前にチェックするとするならば、南向きで大きな窓があり、東側にも窓がある南東角部屋を選ぶと間違いないと思います。
ただ、アパートの家賃は、南東角部屋が一番高く設定されていることが多く、分譲地も南東の角が一番人気です。
家賃を下げるためにちょっと妥協するなら、南向きの中部屋になるかもしれませんね( ;∀;)
日当たりの良い部屋には、明るさや暖かさ以外にもたくさんのメリットがあります!
○健康への良い影響
太陽の光を浴びることで、セロトニンという神経伝達物質が分泌され、心の安定や睡眠の質の向上につながります。また、カルシウムの吸収を促し、骨を丈夫にしてくれる効果も期待できます。
○カビの発生防止
日当たりの良い部屋は、湿気がこもりにくいため、カビが生えにくいです。
○光熱費が抑えられる
日中、光が部屋にしっかり入る部屋は、夜になっても暖かいです。また、電気をつける時間も短くなるので、光熱費を抑えることができます。
特に子育てされている方にお勧めしたいのは、子どもの生活リズムを整えるために太陽の光をしっかり浴びさせることです。
朝は、アラームではなく朝日で起こす。
これを毎日行うと、自然と決まった時間に機嫌よく起きてくれるようになりますよ。
※医学的根拠はありませんが、私は子どもたちが生まれた時から徹底しています。
今では、子どもたちがカーテンを開けて私を起こしてくれます。笑
ぜひ、これから物件を選ぶ方は、日当たりの良さも重視してくださいね♪
弊社では、日当たりの良い賃貸物件、売土地をたくさん取り扱っています!
これから寒さが厳しくなる季節。
暖かい場所を求めて引っ越ししてみませんか?(^^♪
↓GMタウン川登B区画 敷地の隅々まで日が当たる明るい土地
↓サンハイツ山の手 日当たり通風に恵まれた賃貸物件
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本県荒尾市緑ヶ丘1丁目1-1ゆめタウンシティモール1F
株式会社グリーンモールハウジング
担当:小柳(こやなぎ)
TEL:0968-65-8808 FAX:0968-66-4677
mail:mondarisa72@gmail.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10:00~17:00まで受付可能です。
定休日:毎週水曜日
Comments