今月、身内の空き家解体を致しました。 旧三池炭鉱社宅のそばで妻の母方の祖父母が
食料品店を営んでおり、永年地域や・社宅の方々に愛されたお店でした。
三池炭鉱閉山に伴いお店は閉店、その後も居住しておりましたが、熊本地震の影響で建物が
損傷し安全の為、2年前にあらおシティモールそばに移転し、以来空き家となっており弊社でバトンタッチ先を募集しました。 建物の老朽化でご近所様にご迷惑をお掛けするわけにいかない為、先に建物解体をお願いしておりました。
一時は7人家族が生活する店舗付き住居でしたので、敷地は約130坪程あり、家2軒分の敷地の広さが有ります。接道も広く足回りも便利な明るい立地です。
直ぐに、現地看板を見かけた弊社取引先の方よりご自宅ガレージハウスの為に購入したい。
と気に入って頂き、以前から知り合いだった義母は快諾、先日建物解体が完了しました。
更地になった実家跡地を見る義母の目に涙が・・。義母が幼少時に引っ越してくる前から
約80年程前に祖父母が取得し生活していた土地です。色々な想い出が詰まっていることで
しょう。
80年間もの間土地を所有・生活・維持管理し、次世代にバトンタッチしながら活用する。歴史的にみると通常の不動産は一時預かりなんでしょうか。できれば将来、子孫達から
「良い土地を残してくれて、ご先祖様ありがとう。」と言われる「価値の有る不動産」を 保有しておきたいものですね。
とりあえず何処の不動産でも持っておけばよい。という時代は既に終わりました。
弊社には日々数件程、不動産でお悩みの方々が相談に来社されます。
不動産の購入、売却、借りたい、貸したい、不動産の有効活用、相続等
相談内容は多岐に渡ります。法律や税金、相続等につぃて専門知識が
必要な場合は提携する弁護士、税理士、司法書士等士業の方々をご紹介し
皆様と一緒に問題解決に当たっています。
相談の内容によって専門家が違いますので、まずはグリーンモールハウジングまで
ご相談ください。
プロの意見も活用し、より有効な手法をご提案させて頂きますので、
ご安心ください。

Kommentare